-
ブログ
人が辞めない会社は“こころと体の健康”から始まる|中小企業が今すぐできる離職防止策
近年、「せっかく採用してもすぐに辞めてしまう」「人が定着せず教育コストばかりがかかってしまう」といった声を多くの中小企業から耳にします。慢性的な人手不足が続く今、「人材の確保」だけでなく「人材の定着」は経営にとってますま […] -
ブログ
人が辞めない会社は「健康」から始まっている
〜中小企業でもできる“続けたい職場”づくり〜 人手不足が深刻化している今、「人材を採用すること」だけでなく、「採用した人に長く働いてもらうこと」も企業にとって大きな課題になっています。実際、厚生労働省の調査でも、新卒社員 […] -
ブログ
働きやすい職場づくりをサポートし、社内環境を良好にする「企業ヨガ」、オンラインオフィスヨガ
~導入を検討しているご担当者さまへ~ 近年、「働きやすい環境づくり」や「社員の健康サポート」に力を入れる企業が増えています。その中で注目されているのが 企業ヨガ(オフィスヨガ) です。 しかし、企業様が求めているのは「特 […] -
ブログ
【大阪の中小企業で急増中】福利厚生に「椅子ヨガ」を導入したら、肩こりも離職も減った話
「最近、社員の肩こりや疲れの声が増えていて…」 友人の紹介で、大阪の中小企業を経営されている社長さまと出会いました。まだ会社を立ち上げて間もないのですが、画面とにらめっこする時間が多く、心身の不調を感じている従業員さまが […] -
ブログ
社員の不調対策に◎ 大阪の中小企業で話題の椅子ヨガとは?
最近「社員の体調が気になる…」と感じる経営者さんや人事担当の方が増えています。長時間のデスクワークで肩や腰がつらいパソコン作業で目がしょぼしょぼするなんとなく疲れが取れない…そんな声を聞いたことはありませんか? 実はこれ […] -
ブログ
Yogaweek参加
先日書き留めた関西合同ヨガオーディションで出会ったヨガワークスの方より「ヨガフェスタのヨガウィークというオンライン配信があるからそこをぜひ活用した方がいい」そんなお言葉をいただき、一歩前に踏み出しましたヨガウィークでヨガ […] -
ブログ
梅仕事〜初期仕込み〜
昨年から梅干しを作りたいと思っていましたが昨年は梅が不作で仕込めずようやく今年、念願の梅干し作りにチャレンジできます。亡くなった祖母が紫蘇の梅干しを作っており小さい頃からすーっぱい梅干しになれていた私味は受け継げないけど […] -
ブログ
【ヨガチャレ】朝ヨガを続けた先に見えてきた変化
私は「ヨガチャレ」というオンラインサロンを運営しています。平日毎朝6:05〜6:25の間に、毎日違う内容のヨガをInstagramライブで配信しています。※Instagramを利用しているため、参加者の顔は一切映りません […] -
ブログ
企業ヨガ〜1年継続の結果〜
企業ヨガを(オンライン)ご契約していただき1年が経過従業員さまより直接嬉しいお声が届きましたのでご紹介させていただきます。 「健康診断で身長が1cm伸びました!」 年を重ねるにつれむしろ縮んだという声が多い中、1cm弱伸 […] -
ブログ
朝ヨガ オンラインヨガ
朝スッキリ目覚めたい!運動を習慣づけたい!忙しいけどスキマ時間で継続してヨガを行いたい… 1年前にスタートしたヨガチャレ100100日間自分で決めた目標に向かって無理なく継続する 私自身3日坊主、面倒くさがり屋唯一継 […]