【ヨガチャレ】朝ヨガを続けた先に見えてきた変化

私は「ヨガチャレ」というオンラインサロンを運営しています。
平日毎朝6:05〜6:25の間に、毎日違う内容のヨガをInstagramライブで配信しています。
※Instagramを利用しているため、参加者の顔は一切映りませんのでご安心ください。

このコミュニティを立ち上げて1年半が経ちました。
私自身、心身にさまざまな変化を感じていますが、参加してくださっている皆さんの中にも嬉しい変化がたくさん見られています。
今日はその中から、ひとりのメンバーの変化をご紹介させてください。


ヨガチャレ創業当初からのメンバーさんの声

この方がヨガチャレに参加されたきっかけは、「とにかく体にいいことを継続してやってみたい」と思われたことでした。
当時は“100日間限定のチャレンジプラン”をご提供していたため、「100日ならできるかもしれない」と感じてくださったそうです。

「ずっと続けなきゃいけない」ではなく、「期間限定ならチャレンジできそう」
そんな気持ちが、最初の一歩を後押ししてくれたようです。

さらに、「毎日絶対やらなきゃ」ではなく、「できる日に、無理なく続ける」というスタイルにも共感いただきました。


続けられた理由は「つながり」と「寄り添い」

ライブ配信中にコメントすると、すぐに返信がある。
2週間、1ヶ月……と時間が経つごとに、その方に合わせたメッセージがDMで届く。
そんな小さなやりとりが、「ひとりじゃない」という安心感につながったとお話してくださいました。

「先生が気に入った」というシンプルだけど嬉しい理由も(笑)。
同じ時間に画面越しにヨガをしている仲間がいることで、自然と“ひとりでがんばっているんじゃない”という感覚が芽生えたそうです。
この「つながりの感覚」が、継続する大きな支えになったのだと思います。


継続の先にあった、新しい習慣

そして100日間のチャレンジを終えたあと、
「この配信がなくなってしまうと、せっかく続けてきたことがもったいない」
そんな思いから、サブスクリプションプランへの継続を選んでくださいました。

今では、お子さまのスケジュールに合わせてライブと録画をうまく使い分けながら、ヨガチャレを“自分のペースで”楽しんでくださっています。
また、時々開催する【ヨガ&ランチ会】などのオフラインイベントにも参加され、その時間もとても大切に感じてくださっているとのこと。


心からの感謝を込めて

さまざまなコミュニティが溢れる中で、「ヨガチャレ」を選んでくださったこと。
そして、自分の心と体に丁寧に向き合う朝の時間を、共に過ごしてくださっていること。

私は心から感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも、「無理せず、でも続けたくなる」
そんな場所を、ヨガチャレという形で育てていけたらと思っています。

この記事を書いた人